こんにちは。韓国情報発信室、韓国大好き管理人ゆえなです。
韓国コスメ好きの友達募集中です。登録お待ちしてます。

韓国コスメは、結構自然派の商品が多くて、敏感肌の人でも使いやすいって個人的に感じてるんだけどね。
その中でも、韓方(ハンバン)と呼ばれる韓国の漢方コスメは、高麗人参や酵茸などの漢方薬に使われる成分を使用してるの。
今回は私もあんまり知らなかった韓国の漢方コスメについて、おすすめを教えてもらったので紹介するね。
目次
|
韓国漢方コスメでおすすめは?
漢方コスメってあんまり聞いた事ないかもだけど、実は日本でも大人気のMISSHAとかザフェイスショップの化粧水や乳液といった基礎化粧品のラインナップにもあるの。
MISSHAとかフェイスショップの商品は、リーズナブルで、コスパも良んだよね。
でも、今回教えてもらったのはおススメは、「ダナハン(多娜嫺)」です。
早速教えてもらおう!
ダナハンは漢方を使用しているので、漢方薬のような香りがすることもありますが、だんだん慣れてきます。
多娜嫺(ダナハン)を含む、韓国の漢方コスメブランドは、日本のドラッグストアなどでは、あまり見かけませんが、インターネットで購入可能です。
韓国コスメ専門のサイトでは、セール価格になっているものが多く、日本にある店舗で買うよりも安く手に入ることご多いです。
その場合、韓国からの輸入になるので、注文から手元に届くまでに、1週間はかかります。
商品によっては、関税がかかりますので、まとめ買いがお得です。
たとえ税金がかかっても、化粧品の価格が安いので、特に損を感じないですよ。
ダナハンおすすめアイテムは?
伝統漢方化粧品ブランド「ダナハン(多娜嫺)」は、天然の成分でアジア人に合った美容サポートをしてくれます。
ラインナップも豊富で、くすみ、しわ、乾燥対策、美肌効果には、酵茸膏のシリーズがおすすめです。
化粧水、乳液ともに、トロっとしたテクスチャーで、保湿力抜群。
また、エイジングケアには、RGⅡシリーズがおすすめとなっています。
シワ、美白、弾力のトータルエイジングケアをサポートしてくれます。
他にも、サッパリ系のシリーズやリーズナブルなシリーズもあり、漢方コスメを取り入れやすくなっています。
また、どのシリーズも、化粧水、乳液、アイクリーム、美容液などが、セットになったスキンケアセットが販売されています。
セット商品は、1万円から2万円程度。
単品でも、化粧品としては、比較的リーズナブルで、導入しやすいブランドです。
肌が敏感だけど、韓国化粧品使ってみたいなと思っているなら、漢方コスメから導入してみては、いかがでしょう。
今回教えてもらっただんだけど、スキンケアセットは使い始めやすそうだよね。
漢方の香りとか、好き嫌いがありそうだから、お店で試すのが一番かも。
化粧品が自分に合って、お肌の調子がよくなったら最高だよね。
最近のコメント